コンテンツへ
Safe Stride(セーフストライド) HOME
会社概要
サイトマップ
現在位置:HOME > 防滑洗剤 K-Type > 使用上の注意

「K-Type」使用上の注意


腐蝕性 子供に注意 目に注意
塩素系と併用不可 保護用ゴム手袋着用 必ず換気

警告


  • この製品には、次の性質があります。
     吸入飲用不可:人体に害がありますので、吸入したり飲んだりしないで下さい。
     目や皮膚に有害です。適切な保護具を着用し直接液剤に触れないでください。

使用上の注意


  • 用途以外に使用しないでください。
  • 使用時以外は、必ず容器を密栓してください。
  • 容器の側面を強く持ってキャップを開けると原液が飛び出す恐れがあるので注意してください。
  • 涼しい通気性のよい場所に保管してください。
  • 本製品以外の容器を使用して保管しないでください。
  • 子供の手の届く場所に置かないでください。
  • 使用時には、必ず充分に換気してください。
  • 使用時には、液が目に入らないように、充分注意してください。
  • 使用時には、必ずゴム製等の手袋を着用してください。
  • 作業中は「立入禁止」等の表示をし、第三者が作業場所へ立ち入らないようにしてください。
  • 獣毛製のブラシや刷毛を使用しないでください。
  • 床材や洗剤の希釈率および使用量によって、シミの発生、床面の光沢劣化、変色の原因になる恐れがありますので、事前に目立たないところで使用量の目安を参考にテスト洗浄を必ず実施してください。
  • 乾いた床面に、直接本洗剤を使用しないでください。床材にシミができる恐れがあります。
  • 本洗剤が付着した資機材を直接床面に置かないでください。床材にシミができる恐れがあります。
  • 使用時には、金属製・セラミック製・ガラス製の容器を使用しないでください。容器が腐食し、事故や損失の原因となります。
  • 床材に本洗剤をかけたまま放置しないでください。
  • 本洗剤をこぼしたり、容器から漏れたりした場合には、速やかに拭き取り、十分な水で洗い流してください。
  • 床材以外に過って本洗剤をかけた場合は速やかに拭き取り、よく水拭きをしてください。
  • 塩素系の製品と混ざると人体に有害なガスを発生させる恐れがあり非常に危険です。
  • 本洗剤使用後または作業後は、必ず十分に手を洗ってください。

廃棄上の注意


  • 廃棄の際は、中身を使い切ってから、行政機関の定めに従って捨ててください。
  • 本洗剤を原液のまま、下水、河川、海などに流さないでください。
  • 品質の低下した洗剤を廃棄する場合は、必ず以下のことを遵守してください。
    • 中和剤(重炭酸ナトリウム=重曹)で中和後、リトマス試験紙などを用いて中性になっていることを確認してから、多量の水といっしょに洗い流してください。
    • 中和の際は、必ず充分な換気をしてください。

応急処置


  • 目 :目を傷めることがあるので、すぐに流水で15分以上洗い流し、医師に相談してください。
  • 摂取:すぐに、コップ1〜2杯の水を飲ませ、医師に相談してください。
  • 皮膚:直ちに接触部を石鹸で洗浄し、流水で充分に洗い流し、異常が残る場合は医師に相談してください。
  • 使用中、目にしみたり、咳き込んだり、あるいは気分が悪くなった場合は、使用をやめて空気の清浄な場所で安静にし、洗眼、うがい等をしてください。異常が残る場合は医師に相談してください。

追記


  • 実際の防滑効果および美観変化については、床材の材質、状態、洗浄方法、条件、作業者の技量などの影響がありますのでご注意ください。
  • 本取扱説明書記載の技術情報を誤って使用したことにより生じた損害につきましては責任を負いかねますので、ご了承ください。
  • 万一、商品に不備や不都合な点がございましたら、下記の販売元へお電話ください。




著作権はKANDS, Inc.またはその記事の筆者に属します。
本サイト内に掲載されている記事や画像などの無断転載を禁止します。
弊社へのご連絡は「KANDS, Inc.への問い合わせ」をご覧ください




Copyright ©2004 KANDS, Inc. All rights reserved.